- HOME >
- ナオ
ナオ
ドラマ鑑賞歴30年!90年代のドラマから解説できます! ここでは、朝ドラや大河ドラマで気になることをシェア! 一緒にドラマを楽しみましょう♪
朝ドラをもっと楽しく!
NHK朝ドラ「らんまん」に小林一三が登場しますね。 ご存じの方も多いと思いますが、小林一三さんは実在の人物。 らんまんに登場するということは、牧野富太郎氏と深い関わりがあったのでしょうか? 今回は、小林一三さんと牧野富太郎氏の関係や接点について、小林一三さんの経歴とともに調べてみました。 小林一三と牧野富太郎の関係は?接点はあったの? 小林一三さんは、現在の阪急阪神東宝グループの創業者。 オリックスバファローズ、阪急電鉄、阪急百貨店、東宝株式会社、宝塚歌劇団の創業者・創始者として知られていま ...
2023年4月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「らんまん」。 この記事では、「らんまん」第120話(第24週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。 第24週のテーマは「ツチトリモチ」です。 らんまん第120話のあらすじとネタバレ 早川逸馬が万太郎に紹介した永守徹は資産家の青年。 永守は、万太郎の図鑑の出版や標本の保存に投資をしたいと申し出たのです。 先を照らす約束 永守は、叔父の意志を受け継ぎ、日本を西洋に引けを取らない文明国にしたいという思いを持っていました。 ...
2023年4月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「らんまん」。 この記事では、「らんまん」第119話(第24週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。 第24週のテーマは「ツチトリモチ」です。 らんまん第119話のあらすじとネタバレ 南方熊楠は、国が推し進める神社合祀令に反対していました。 徳永教授は万太郎に、「熊楠に深入りするな」とくぎを刺します。 今、大切なのは満州。大陸の植物調査の予算を守るために、国にたてつくことは許されないのです。 目立ってはな ...
2023年4月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「らんまん」。 この記事では、「らんまん」第118話(第24週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。 第24週のテーマは「ツチトリモチ」です。 らんまん第118話のあらすじとネタバレ 南方熊楠からの鑑定依頼を受け取った万太郎。 熊楠から送られてきた標本の中には、120年に一度しか咲かないと言われているハチクの花の標本もありました。 渋谷の変容 万太郎は帰宅した寿恵子に、南方熊楠から送られてきたハチクの花の話をします。 ...
2023年4月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「らんまん」。 この記事では、「らんまん」第117話(第24週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。 第24週のテーマは「ツチトリモチ」です。 らんまん第117話のあらすじとネタバレ 竹雄と綾が屋台を始めて、そして寿恵子が待合茶屋を始めて5年が経過しました。 竹雄と綾の店には相変わらず波多野がそばを食べにきており、藤丸や万太郎も合流します。 波多野は万太郎に、野宮から連絡があり滋賀県の中学校で教師をしているらしいと伝え ...
2023年4月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「らんまん」。 この記事では、「らんまん」第116話(第24週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。 第24週のテーマは「ツチトリモチ」です。 らんまん第116話のあらすじとネタバレ 渋谷に待合茶屋をオープンした寿恵子。 寿恵子が忙しく働く一方、万太郎が取り組む日本全国の植物を載せた図鑑も、間もなく完成するところまできていました。 万太郎の不安 いまだに万太郎の図鑑を出版してくれる版元は見つかりません。 その状況の中、 ...
2023年4月スタートの朝ドラ「らんまん」。 今回は画工として登場した野宮朔太郎をピックアップします。 についてリサーチしました。 らんまん|野宮朔太郎のモデルは平瀬作五郎 朝ドラ「らんまん」で亀田佳明さん演じる画工の野宮朔太郎。 控えめながらも信念を持ち、田邊教授が大学を去った後は、波多野とタッグを組んで植物学の研究に足を踏み入れました。 そんな野宮朔太郎さんの実在モデルは、平瀬作五郎という人物。 平瀬作五郎氏とはどんな人だったのでしょう。 イチョウの精子の発見 ...
2023年4月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「らんまん」。 この記事では、「らんまん」第115話(第23週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。 第23週のテーマは「ヤマモモ」です。 らんまん第115話のあらすじとネタバレ 渋谷をとことん観察すると心に決めた寿恵子は、再度渋谷の町へ足を運びます。 弘法湯で身を清めてお参りに行く人 茶畑(松濤園)の美味しいお茶ボーロ 芸者たち 数々の出会いを果たす中で、寿恵子はだんだんと渋谷の町に魅了されていきます。 万太郎の帰宅 ...
2023年4月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「らんまん」。 この記事では、「らんまん」第114話(第23週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。 第23週のテーマは「ヤマモモ」です。 らんまん第114話のあらすじとネタバレ 寿恵子が初めて渋谷に降り立ちます。 当時の渋谷は、農村地帯が広がり、通りは汚い…。 寿恵子は、以前みえが教えてくれた空き家がどんなところか、見に行きました。 こんなところに来ない方がいい 住所を人に尋ねながらようやく家につきます ...
2023年4月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「らんまん」。 この記事では、「らんまん」第113話(第23週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。 第23週のテーマは「ヤマモモ」です。 らんまん第113話のあらすじとネタバレ 東京大学植物学教室では、野宮が辞表を提出し、大学を去ることを決めます。 万太郎は野宮に 「どうして?去るべきお人ではない」 と止めますが、野宮の決心は揺らぎません。 田邊教授が去るときに一緒に辞めるべきだったという野宮。 波多野 ...
2023年4月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「らんまん」。 この記事では、「らんまん」第112話(第23週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。 第23週のテーマは「ヤマモモ」です。 らんまん第112話のあらすじとネタバレ 竹雄と綾が経営する屋台では高知の郷土料理を提供しています。 万太郎と虎鉄は、故郷・土佐の味が東京で食べられるとあって大喜び。 波多野と藤丸もそばを食べて最高!とうなります。 ヤマモモ 綾は、箸休めにと、ヤマモモの甘露煮を出します ...
2023年4月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「らんまん」。 この記事では、「らんまん」第111話(第23週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。 第23週のテーマは「ヤマモモ」です。 らんまん第111話のあらすじとネタバレ 十徳長屋の牛久が真打ちとなり、長屋では落語をみんなの前で披露しています。 そこへ、竹雄と綾がやってきました。 牛久が長屋を出ていくその日、竹雄と綾が高知を引き払い、上京してきたのです。 新しいやり方 寿恵子と綾が久しぶりに会い、語り合います。 ...