アフェリエイト広告を利用しています

らんまん

らんまん第22話のあらすじとネタバレ感想「収監された万太郎」

2023-05-02

スポンサーリンク

2023年4月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「らんまん」。

この記事では、「らんまん」第22話(第5週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。

第5週のテーマは「キツネノカミソリ」です。

 

スポンサーリンク

らんまん第22話のあらすじとネタバレ

声明社の演説会に参加し、警察に連れていかれた万太郎は、拘置所の独房に収監されます。

 

万太郎を助け出せ

声明社のリーダー・逸馬と一緒に演説していたため、集会の首謀者とみなされた万太郎。

竹雄と綾が警察署に出向き声明社とは無関係だと訴えますが、聞き入れてもらえません。

 

一方の佐川では、何日も戻ってこない万太郎たちを皆が心配していました。

そんなところへ竹雄が泥だらけ、傷だらけになって駆け込んできます。

 

事情を知ったタキと市蔵は、竹雄とともに高知の警察署へ向かいます。

 

取り調べ

万太郎は警察署で取り調べを受けていました。

 

声明社の一味であることを認めろと問い詰められ、別の部屋へ連れていかれます。

そこには、ぐったりとした逸馬の姿がありました。

逸馬は夜通し拷問を受けていたのです。

 

仲間だろう?と問われる万太郎と逸馬。

逸馬へのあまりにもむごい仕打ちに、万太郎は本当のことを打ち明けようとします。

 

ところが逸馬は「こんなやつ仲間なわけないろう!」と万太郎を突き放しました。

万太郎を担ぎ上げて金を巻き上げようとしただけだと。

 

逸馬は、突き放すことで、万太郎を守ったのでした。

 

スポンサーリンク

タキの到着

万太郎に差し入れを渡すために、警察署へ来ていた綾。

そこへ、佐川から到着したタキと竹雄、市蔵が現れました。

 

「おばあちゃん、申し訳ありません...!」

謝罪する綾を遮り、タキが言います。

「話はここを出てからじゃ。署長が昔なじみでのう。わしがじきじに誤解を解く」

 

タキの働きで万太郎は釈放されることになりました。

 

タキが警官に頭を下げると、その警官は、

「祖母さんも苦労するのう。孫がぼんくらやと。なんも考えんとおまんような能無し猿が一番タチが悪いがじゃ」

と暴言を吐きます。

 

カチンときたタキは、言い返します。

聞くところによると、そちら様は孫を政治結社の一味と間違えたとか?能無し猿を一味とみなすとは、そちら様も大した眼力をお持ちじゃのう。

よう詮議もせんと お縄にするとは警察ゆうがはずいぶんと楽な仕事ですのう!

 

市蔵が止めに入ろうとしたところ

「孫を能無し呼ばわりしたら、許さんぞね!」

と一喝。

警官は何も言えませんでした。

 

選ぶことは、捨てること

歩いて帰途につく万太郎たち。

タキの具合を気遣いながら、一休みすることに。

 

浮かない表情をした万太郎にタキが声をかけます。

万太郎はタキにお礼と詫びを伝えたものの、自分だけが助かったことに罪悪感を感じていました。

 

タキは万太郎を諭します。

「おまんは、捨てたがじゃ。ほんなら振り返りな。
代わりに、何をするかじゃろう?
人はすべてを持つことらぁできん。何かを選ぶことは、何かを捨てることじゃ」

 

第23話に続く。

<< 前回 第21話| 次回 第23話 >>

らんまん第5週「キツネノカミソリ」のあらすじ

らんまん|ネタバレとあらすじTOP

 

スポンサーリンク

らんまん第22話の感想

タキのはたらきで、万太郎が牢屋を出られたことろが描かれたらんまん第22話でしたね。

 

タキが、万太郎のことをひどく言う警官をやりこめるところは、本当にスカっとしました。

孫に対してあんな言い方をされたら、それはムカつくとは思いますが、タキはかっこよかったですね!

ほれぼれします。

 

そして、佐川への帰り道でタキが万太郎にかけた言葉。

捕まる前までは、自分の道を進むことに心ときめかせていた万太郎ですが、今回のことで、捨てなければ、犠牲にしなければならないこともあると悟ったでしょう。

それは、生き方を分かち合い、自分を身を挺して守ってくれた早川逸馬であったり、そして峰屋であるのかもしれません。

 

早川逸馬さんはどうなるのかな?

朝ドラ受けでも言われてましたが、本当にこれで終わりは悲しすぎる。

再登場を願いたいですね。

 

今日の朝ドラ受けはこちら!

こちらもCHECK

 

スポンサーリンク

-らんまん