アフェリエイト広告を利用しています

らんまん

らんまん第56話のあらすじとネタバレ感想「一緒に大冒険を」

スポンサーリンク

2023年4月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「らんまん」。

この記事では、「らんまん」第56話(第12週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。

第12週のテーマは「マルバマンネングサ」です。

 

スポンサーリンク

らんまん第56話のあらすじとネタバレ

高藤からの申し出を断り、万太郎のところに駆けてきた寿恵子。

 

万太郎に抱きついたものの、

「今まで私のことをほっといて、何してたんですか!?」

と激怒します。

 

正直すぎる万太郎

ドレス姿の寿恵子が万太郎の住む長屋に来て、十徳長屋は大騒ぎになっています。

 

竹雄が帰宅すると、長屋のみんなが勢ぞろいしています。

「お姫様が来ているの」

かのがと竹雄に伝えました。

 

竹雄は部屋に入り、寿恵子を歓迎します。

部屋の中は、見るも無残に荒れ果てており、寿恵子もそれを見つめています。

 

このありさまを目にした長屋の面々は、これは万太郎が振られると思って、その場を立ち去るのでした。

 

万太郎は、今まで雑誌の創刊に打ち込んできたことを寿恵子に話します。

そして、今後も研究のために金が必要となるため、寿恵子にも苦労をかけることを正直に打ち明けました。

 

竹雄はこのままでは破断になると思い万太郎の口をふさぎますが、万太郎は構わず続けます。

「わしにはあなたが必要ながです!わしと、生きてください!」

 

そこに丈之助も割り込んできて、万太郎に「自分勝手すぎる」と口出しする始末です。

 

一緒に大冒険を

しかし、ひとり冷静に聞いていた寿恵子は語り出しました。

 

万太郎と生きるのはとても大変だということはわかる。

それでも万太郎が好きだという寿恵子。

「私、性根をすえなきゃ。あなたと一緒に大冒険を始めるんだから」

 

「日本中の植物を明らかにして図鑑を作る」という万太郎の目標を、必ずやり遂げて欲しいと、寿恵子は言います。

 

寿恵子は寿恵子で、里見八犬伝を例に出して、完成したからこそ傑作だと主張します。

「必ずやり遂げてください!」

「はい!一生かけて必ずやり遂げてみせます。あなたと、作り上げる!」

 

ふたりは約束し、誓い合うのでした。

 

第57話に続く。

 

<< 前回 第55話| 次回 第57話 >>

らんまん 第12週「マルバマンネングサ」のあらすじ

らんまん|ネタバレとあらすじTOP

 

スポンサーリンク

らんまん第56話の感想

プロポーズシーンが15分にわたり描かれたらんまん第56話。

ちょっと変わったプロポーズで、邪魔者が登場したりとなかなかの破天荒ぶりでしたが、最後にたどり着いたのは、ふたりの固い決意でしたね。

 

寿恵子の愛読書『南総里見八犬伝』。

安房里見家を舞台に、八犬士の活躍を綴ったストーリー。

作者の曲亭(滝沢)馬琴先生は、足掛け29年を費やして完成させたといいます。

馬琴先生は目を悪くし、晩年は妻の路さんに口述して完成にたどり着きました。

 

馬琴先生を支えた路さんと、牧野富太郎博士を支えた寿衛子夫人。

どこかシンクロする部分もありますね。

 

丈之助vs寿恵子の馬琴先生論争も面白かったです。

どちらも馬琴先生を愛してやまないからこそ、出てくる正論のぶつかり合い。

でも、寿恵子の愛が勝ったということでしょうか?

 

楽しい月曜日の朝でした。

 

今日の朝ドラ受けはこちら!

こちらもCHECK

 

スポンサーリンク

-らんまん